こんにちは、PT池田です。
令和元年6月29~30日で九州大学フットサル大会が佐世保で開催されました。
九州各県を代表するチームだけあって展開の早い試合内容で個人のレベルも非常に高く、均衡した試合が多かったです。
数人の怪我も出てトレーナー対応に追われることもありましたが、フットサル大会へのメディカルサポートは初めての経験であり非常に良い経験となりました。
北九州市立大学 Stierdorが優勝、宮崎産業経営大学が準優勝。
上位2チームは8月に開催されるJFA第15回全国大学フットサル大会へ出場します。
九州代表として頑張ってもらいたいですね!健闘を祈っております(^^)/

こんにちは理学療法士の田島です。
R01.6.28に川棚町中央公民館においてケアマネージャー・地域包括支援センター職員の方に対して「理学療法士になってみよう-適切なケアプランの作成の為に-」というテーマにて講義を行う機会を頂きました。
内容としては高齢者の主骨折である大腿骨頚部骨折・上腕骨近位端骨折・圧迫骨折の症例を提示し、それに対して問題点・治療方法・リスク管理の項目を理学療法士になったつもりでグループワークにて考えを抽出して頂くことを中心に実施致しました。
日頃の仕事内容とは考えを切り替えないといけない為、かなり高度なグループワークでしたが後半には沢山意見も出ていましたので良い経験になったのではないかなと個人的には思っております。
昨年より少しずつ地域の中に入り地域包括ケアシステムの構築に関わりをもっておりますので、今後も継続して活動を積極的に行っていきたいと思います。
こんばんは、PT池田です。
今年も全九州高総体の川棚女子ホッケー部にトレーナー帯同してきました。
今年のチームは非常に攻守ともにバランスの取れた良いチームであり、大会通じて無失点、チーム得点数も全チームでトップタイと非常に良い試合内容でした。5年ぶりに九州大会優勝し九州Championとして来月から開催されるインターハイに向けて良い準備をしてらいたいと思います。
全国の強豪チームに勝てるよう現状に満足せずに日々チャレンジしてもらいたいと思います。




こんにちは、PT池田です。今年も6月1日より開催された長崎県高総体のホッケー男子競技、サッカー男子競技のメディカルサポートに参加してきました。
ホッケー男子競技では川棚高校が優勝し九州大会への出場権を獲得しました。全国大会出場権を目指して九州の猛者たちと戦ってもらいたいと思います。
サッカー男子競技では長崎日大高等学校が2年連続優勝しました。全国でも頑張って上位進出してもらいたいと思います。
6月14日より全九州高等学校総合体育大会が開催されます。両校ともに精一杯頑張って良い結果を残してもらいたいと思います。
